事業内容-CONTENTS-
産業廃棄物業
1産業廃棄物処分
産業廃棄物処分業では、解体工事で発生した廃棄物を、法令に基づき責任を持って適切に処分します。具体的には、廃棄物を種類ごとに分類し、適切な処理方法を選択することで、安全で環境に配慮した廃棄物管理を実施します。
また、当社は廃棄物処理に関するすべての手続きを自社で行い、お客様に対して追加の負担や手間をかけることなく、工事をスムーズに完了させることを目指しています。これにより、現場が清潔に保たれ、解体工事が効率的に完了することが保証されます。

2産業廃棄物収集運搬・積替え保管有
近隣にお住いの皆様への細心の注意を払い、解体したものをスムーズに運搬、処分を行います。


- ❖ 産業廃棄物収集運搬
- 工場や建設現場から発生する廃棄物を専門の車両やコンテナで効率的に収集し、処理施設まで運搬する業務です。収集段階では、廃棄物の種類や量に応じた適切な方法で分別し、収集します。
運搬段階では、安全性を確保するために、車両は定期的に点検・整備され、廃棄物が漏れたり散乱したりしないように万全の対策が講じられます。 - ❖ 積替え保管
- 積替え保管では、廃棄物を収集後に処理施設へ送る前に一時的に保管するためのステーションで、廃棄物を別の容器や車両に移し替えます。この際、廃棄物が他の物と混ざらないように注意します。また、廃棄物が保管される場所は、湿気や悪天候から保護し、火災や盗難のリスクを最小限に抑えるために、適切な条件が整えられています。
これにより、廃棄物が安全に保管され、処理がスムーズに行えるようにしています。
3再生砕石販売
当社は、大蔵村で中間処分場を運営しており、解体工事で発生するコンクリートや舗装ガラなどの廃棄物を受け入れています。これらのがれきを破砕し、再生砕石としてリサイクルするプロセスを行っています。この再生砕石は、建設業界において道路の路盤や基礎工事などに利用されます。
再生砕石の販売は、資源の再利用を促進し、廃棄物を減少させることで環境への負荷を軽減する役割を果たしています。また、リサイクルされた資材は、原材料よりもコストが低く、持続可能な資源管理に貢献しています。この取り組みにより、循環型社会の実現に寄与しています。
